2012年3月20日火曜日

これからの画面はどうなっていくんだろ…と思ってしまう動画まとめ


前回は、何がなんだかわからなくても ”ディスプレイ” と呼べる製品の話題でしたが、今回はもっと広く ”画面” の話題です。

 

Wearable Multitouch Projector

Engadget : MS リサーチの肩乗せ式ウェアラブルマルチタッチプロジェクター(動画) 

うぇぁらぶるまるちたっちぷろじぇくたぁです。
そのうち、「あー、ウェマルプロジェクターね。」と、みんなが言うようになるかどうかはわかりませんが、Kinectを使って、どこでもマルチタッチディスプレイにしてしまう装置です。このまま外を歩くのはなかなか勇気がいりますが、プロジェクター付きスマホが発表される時代ですから、割と早めに製品化されるかもしれません。

 

【立体映像】ミクさんが透明スクリーンの中から出てきてくれました。

ガジェット通信 : 20台以上のプロジェクターを使い初音ミクを3Dにする技術が凄すぎる 皆「パンツ覗けるの?」さすが日本 

プロジェクター22台+透過ディスプレイ=裸眼3Dです。
前半は解説で、2分45~2D/3D比較動画です。個人製作というから驚きです。すごすぎです。製作者の方のコメントにあるように、より精細な3Dにするには100~200台のプロジェクターが必要とのことです。

 

Ultrabook™ POP-UP THEATER

Designworks : 今までに無かった新しいPCとの出会い「POP-UP TEHEATER」

intelさんのUltrabookのプロモーションです。
6x10台のUltrabookをならべて一枚のディスプレイにしていますが、さすがintelさんのPV、楽しく作られています。

 

Invisible Mercedes

GIZMODO : まるで攻殻機動隊の世界! 光学迷彩付き自動車をメルセデス・ベンツが開発(動画あり)

車体片側にディスプレイ、反対側にカメラを取り付け、カメラ側の映像をディスプレイ側に映してまるで透明なように見せる、という仕掛けです。えーと…動画を見てください。
走行中は、微妙にタイムラグがありますが、停車中は意識しないと気付かないかもしれないくらいです。まさにGIZMODOさんの言う光学迷彩です。軍事用途で真剣に研究されてそうな技術です。

 

もう何が出てきても驚かないだろうなー…なんて思ってた時期が私にもありました。
今、何を見ているのか?よーく考えないとわからない時代になってくるのかもしれません。

2012年3月13日火曜日

これからのディスプレイはどうなっていくんだろ…と思ってしまう動画まとめ


もう、何がなんだかわからないディスプレイの話題まとめです。

 

Applied Sciences Group: Interactive Displays: Behind the Screen Overlay Interactions

solidsmack : Transparent 3D Desktop Lets You (almost) Touch Your Files

Microsoft TechForum 2012で発表された透明+ジェスチャー操作に対応したディスプレイです。
まだまだ研究中のようですが…この方向性のままだと使いにくい気が…

 

Sensics SmartGoggles introductory video 

Engadget : 動画:ヘルメット型Android 4.0端末 Sensics Natalia 発表、3D表示やヘッドトラッキングに対応

これも方向性を少し心配してしまうHMDです。
開発元がSmartと言えばSmartなんですが…もうちょっと何とかならなかったんですかね?

装着した動画がYouTubeにあったので貼っておきます。やっぱり…何とかならなかったんですかね?

 

 

World's biggest Android tablet (65-inch)

GIZMODO : 7インチだの10インチだのチマチマしたこと言わないで...この世界最大65インチのAndroidタブレットを見よ!(動画)

HMDが小さい筐体で大きく見せる、というコンセプトならば、こちらは小さなタブレットを大きくしてみる、という製品です。
65インチのandroidです。 試作品のようですが、これはこれで有りな気がします。でも、ここまでくるとタブレットと呼んでいいのかどうか戸惑ってしまいます。

 

Productivity Future Vision (2011)  

WIRED : 「近未来の情報技術」:MS社とApple社の動画

去年公開されたMicrosoftさんのコンセプト動画です。
最近のスピード感では、2~3年でほとんどのコンセプトが製品化されそうな気さえしてきます。
WIREDさんの記事には元となった2008年の動画と1987年のAppleさんの動画もあります。

 

タッチできないディスプレイなんてあるの?という世代が普通になっていくんですかね。