2018年6月27日水曜日

ARを楽しむための最近のUIやデバイスの話題まとめ

ほとんどはVRでも使えますかね。

Seamless : KAIST、VR/ARで平面ウィンドウを指でつまんで3D操作するインターフェース「Projective Windows」発表



空間の平面や指を認識して、つまんで壁に貼る、という動作ができるようです。
昔流行った3DデスクトップのAR版ですかね。

VRInside : スマホVR/ARデバイス「FirstVR」の一般販売開始!自分の手をそのままコントローラーとして遊べる!



いろいろなタイプが出ていますが、これは完成度高そう。
真っ先にPokeGoが思いつきましたが、30秒~の料理は無いかな。

ウェラブルデバイス
GIZMODO : スマートウォッチはもう時代遅れ? Leap Motionの「バーチャルウェラブル」が完全に未来にいっちゃってる

さすがのLeap Motionさんです(2回連続)。
デバイスそのものが手にくっついているようなイメージで操作できています。手や指の動きへの追従性すごいです。

Seamless : 筑波大学ら、網膜に画像を直接投影することで、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する透過型ミラーデバイスを用いたレーザ投影システムを発表



落合先生の網膜投影です。
スタンフォードバニーも綺麗に見えてます。どこまで小型化できるのか楽しみです。


デンスケの登場する電脳コイルは202X年の近未来の話でしたが、間に合いそうな気がしてきました。


2018年6月24日日曜日

最近のARゲームの話題

最近のARを使ったゲームの話題まとめです。


三目並べ
Engadget : グーグルのARお絵かきアプリ、AndroidとiOSユーザーによる空中三目並べを実現



二人の間に平面があるようにできるのかーと思うよりも、二人同時に同じものを見ている、というのが驚きです。
そろそろデンスケ登場かな。


AR Game
GIZMODO : デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム



これは怖いw
トラウマになりそうです。


サッカー
TechCrunch : サッカーのゲームをテーブルの上の拡張現実の3D映像で見る



サッカー観戦です。
動画の映像から3Dモデルを推測して動かしているそうですが、すごいなー。
処理に時間がかかってリアルと遅延があっても全然かまわないと思うくらい面白いと思います。


卓球
Engadget : まさにゲームの世界。Leap MotionがARヘッドセットによる卓球のデモを披露



さすがのLeap Motionさんです。
”普通に”卓球してます。


Tangoがなくなってしまって少し残念だったのですが、ARCoreやARKitの端末同期など、技術進歩の勢いは増しているのかもしれません。



2018年6月11日月曜日

最近気になった足だけのロボットまとめ

足だけでも、かわいかったり怖かったりいろいろです。

ACHIRES
GIZMODO : ジャマされたってとにかく走るよ! 全速力でダッシュするド根性ロボット「ACHIRES」



めっちゃ一生懸命に走ってます。
ACHIRESが商品化されて、たくさん走ってきたら…怖すぎるな。


DyRET
WIRED : その四脚ロボットは、進化しながら「歩行」を学ぶ(動画あり)



音楽と合わせてクスっとなりましたが、これが終わりの始まりかも、と思わせるような”進化”した動画が記事の後半にあります。
考えもしなかったような効率的な歩行方法を考えるかもしれません。


Stickman
GIZMODO : ディズニーリサーチの「スティックマン」、一本脚ロボってこんなことまでできるんだ…



Disneyなのでかわいいかと思ったんですが、使い方次第で恐怖のロボットにもなりそうです。


CASSIE
GIZMODO : ロボットのくせに...ダチョウ脚のロボット、セグウェイに乗る



TRIが投資し、散歩の途中で近所のSPOTに出会って喜んでいたCASSIEさんがセグウェイに載っています。
ロボットが状況に応じて複数のオプションからツールを自動的に選択するようになったりすると、なかなかSF感があります。


映像を続けて見ていて、足だけでも不気味の谷はあるんだな~と何となく思いました。

2018年6月3日日曜日

最近の搭乗型ロボットまとめ

2018年はロボットの話題多い気がします。

Homemade Hydraulic Hulkbuster
GIGAZINE : eBayで購入した部品で自ら乗り込んで操縦できる巨大ロボットを作り上げた猛者が登場

 
安定の?Colinさんです。
火は出さなくてもいいと思いますが、終始ノリノリです。


J-deite RIDE
Engadget : 動画:人が乗って変形&走行できる巨大ロボ J-deite RIDE実演。小さかったあのロボ、大きくなりました(更新)

 
まさか本当に搭乗タイプを開発するとは…ネタだと思ってました。すみません。
街中を走る目標もネタとは思えなくなってきました。楽しみです。


The Pandora Conservation Initiative Utility Suit
GIZMODO : 人力で歩くよ! 米ディズニーリゾートの『アバター』テーマパークで使用される外骨格スーツ

 
機能がどうというよりも世界観を大事にした登場型ロボットです。
疲れそうな気がしますが、どうなんですかね。


MONONOFU
ITmedia : 高さ8.5メートル! 人が操縦する“すり足二足歩行”ロボ「モノノフ」見参


デカい!
やっぱり何か武器は必要なんですね。


クラタスだけじゃなく、いろいろ開発されてます。
ロボットを操縦することが夢じゃなくなった時代、というだけで幸せを感じます。