wikipediaによると教育玩具としての積み木は1838年が最初だそうです。
wikipedia : 積み木
歴史的には~という言葉から始めようかと思っていたのに、思ったより歴史が浅くて書き出しに困ってしまいましたが気にせずに、大人も十分楽しめそうな積み木の話題まとめです。
Sifteo Cubes
Engadget : インタラクティブ積み木 Sifteo Cubes はQ1発売、特価99ドルセットは完売
Engadgetさん過去記事
Engadget : ディスプレイ付き積み木 Sifteo Cubits、来年発売へ
記事の元動画(TED)を貼っておきます。TEDの動画は、View subtitles→Japaneseとすると日本語の字幕が表示されます。
モーションセンサや近接センサを内蔵したインタラクティブな積み木です。2分10秒~インタラクティブという意味がよーくわかります。記事には、『大人でもかなり使い出がある~』と書かれていますが、回路設計やプログラミングにはすぐにでも応用できそうな気がします。これをプラットフォームにしていろいろな製品が生まれるんじゃないですかね。
公式サイト:https://www.sifteo.com/
tegu
monogocoro : 重力から解放された積み木(tegu)
The Tegu Story from Tegu on Vimeo.
磁石の入った積み木です。
動画の前半は解説、1分20秒くらいから製品のシーンです。
磁石と言えば、アイキューブとか磁石のブロックとかありますが、木製は初めて見ました。リンク先のmonogocoroさんにteguの社会貢献などの背景が書かれています。公式サイト:http://live.tegu.com/
Sola キューブ
greenzjp : 泣きたくなるぐらい美しい積み木 ”宙 -Sola-” のSOLA CUBE
透明のCubeに”自然”が入った積み木です。SOLAさんのサイトから写真を引用させてもらいました。
きれいですねー。リンク先のgreenzjpさんと公式サイトにはたくさんの写真があります。greenzjpさんのページには取り扱い店舗の一覧もあります。公式サイト:http://www.solatoy.jp/
最後は積み木ではないんですが…
Gear?
GIZMODO : これ可能なの!? 四角い歯車が噛み合って回ってる動画!
いつか紹介したいと思いつつなんとなくタイミングがつかめなかったのでここで。
えー…多分、厳密には円筒じゃないといけなかったような気がしますが、こまけぇこたぁいいですね。おもしろいです。リンク先のGIZMODOさんにはHow to動画もあります。頭を柔らかくして考えないといけない、としみじみと思ってしまった動画です。公式サイト:http://www.lisaboyer.com/Claytonsite/Claytonsite1.htm
(時計屋さんなんですね。妙に納得してしまいました。)
いつまでも遊び心を忘れずに、暮らしていけたらと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿